最新情報はこちら最新NEWS

キッズ運動教室春の体験教室開催 

目次

概要

大好評体験教室を今年も実施いたします!今回の体験はなんと500円(税込)

お一人からご兄弟、お友達同士で一緒に体験も出来ます!春休み、新学年に上がる前にお子様の運動レベルをチェックしてみませんか?

こんなお悩みありませんか?

運動は『走る』『投げる』『掴む』など色んな動きを組み合わせておこなっていきます。例えばボールキャチは飛んでくる球を『見る』→『タイミングを合わせる』→『掴む』のように動きを組み合わせていますね。その中で『掴む』のが苦手だとすれば手を思い通りに動かす為の練習をしていけば結果ボールキャッチが出来るようになっていきます。これをコーディネーショントレーニングといいます。

コーディネーション7つの基礎能力

運動はこの7つの基礎能力を組み合わせておこなっています。

ボールキャッチなら『見る』=反応、『タイミングを合わせる』=定位、『掴む』=識別になります。7つの能力をバランス良くレベルアップしていく事で運動の苦手がなくなり、初めておこなう運動でもスムーズにおこなう事が出来るようになります。

基礎能力を測定してみませんか?

学校の体力テストのように距離や、回数を測定していくのではなくどの程度体をコントロール出来ているのかを測定します。

選べる2つの体験コース

能力向上コース・・・練習は能力を2つ、3つと組み合わせてた運動をおこなっていきます。得意な能力、苦手な能力など色んな組み合わせでおこなっていく事で全体の能力がバランス良くレベルアップしていきます。

専門種目コース・・・希望する運動が上手になる為の体の使い方、専門技術などをトレーニングしていきます。

能力を組み合わせる事で可能性は無限大に

コーディネーショントレーニングをしていく事でどんどん得意な運動が増えていきます。

運動だけでなく硬筆や描画、楽器演奏などたくさんの事が思い通りに出来るようになっていきます。

初めての習い事にオススメ!

初めての場所…知らない子達…大きな声で叫ぶコーチ…。体験教室に行ったけど怖くてずっと泣いていて馴染めなかった…。習い事をさせるにも親としては色んな心配事がありますよね。

また集団での体操教室などは、子どもの人数が多すぎて跳び箱を1時間に2〜3回しか跳べないなんてこともあります。

当クラブのキッズ運動教室は誰でも楽しく練習が出来るように一人ひとりに寄り添った指導でお子様のペースに合わせながら練習をしていくので初めての習い事でも安心して通えます。

コーディネーショントレーニングは技術だけの向上ではなく運動を遊びのように楽しみながら練習をしていきます。その中で苦手だった事が出来るようになったり、新しい事が出来るようになり運動がどんどん好きになっていきます。

何を習わせようか悩んでいる、他の体験教室で上手くいかなかったなど不安がある方もぜひ一度当クラブの体験教室にご参加ください!

体験の流れ

STEP
カウンセリング(10分程度)

運動のレベルや得意不得意な事、こんな事が出来るようになって欲しいなど伺いお子様に合った内容の体験メニューを作成していきます。

STEP
能力診断+運動体験(40分程度)

能力診断を基にご希望のコースでお子様にあった内容の練習をしていきます。

STEP
フィードバック(10分程度)

体験の中でどんな事が身についたか、お子様にはどんな運動が向いているのかなどお話をさせていただきます。

STEP
入会手続き(20分程度)

体験後、続けていきたいと感じていただけましたらそのまま入会手続きをしていただく事が出来ます。入会金は不要です。入会手続きの際、保護者様の身分証明書として免許証もしくは保険証が必要となります。

STEP
練習日予約(10分程度)

当クラブは前金制となっている為、回数券をご購入いただき予約方法やキャンセル、予約日変更などについてご案内させていただきます。

体験者・入会者の声

マンツーマンで息子に合った内容で指導をしてくれるのでどんどん色んな事が出来るようになってきました!本人もいつも練習の日を楽しみにしています。

コロナ禍で運動不足になっている娘が心配で通ってみようと思いました。ボールを投げたり、跳んだり、回ったりと、楽しそうに体を動かしています。おかげで夜はいつもぐっすり眠ってくれます!

小学2年生の娘が、運動会の徒競走で1位になり、大変喜んでいました。持久走は苦手らしいのでその運動を指導して頂きたいです!

娘はドッジボールが苦手でしたが、こちらでボールの投げ方や捕り方を教わって初めてボールを当てることが出来たととても喜んでいました!

Q&A

コーディネーションってどんな事をするの?

年齢によって行う内容も変わっていきます。例えば、幼児の場合は『後出しジャンケン』など見たものに対して正しい選択が出来るようにする為の練習を行ったりもしています。

体操教室とは違うの?

当クラブで行なっているのはマット運動や跳び箱など種目の練習ではなく色んな動作を行い体を思い通りに動かせるようにする『運動神経』を磨いていく教室です。

友達と一緒に体験でも出来ますか?

お一人からご兄弟、お友達と一緒でも最大4名まで一緒にご体験いただけます!

小学生と幼稚園の子どもが一緒でも大丈夫?

一人ひとりに合ったレベルの体験を行なっていただく為、年齢が大きく離れている場合は時間や日程をズラしてご体験いただく場合もございます。

担当コーチのご紹介

澤村 智史

さわむら  さとし

フィットネスサロンbe start キッズコーチ

子供の目線に立った指導が魅力!保護者からも人気です!

大手フィットネスクラブにて子どもの体操・水泳教室で7年間指導を行なっていました。

指導を行う上でその子の良さを活かし、専門的の指導から
幼児のお子様のように保護者様から離れるのが不安な子でも楽しく練習が出来る雰囲気づくりを心掛けています。

一人一人にあった練習で様々な体の動かし方が出来るようになっていき、将来の可能性が広がっていく姿を見ることが私の生き甲斐です。

何を習わせたらいいのかお悩みでしたら当クラブでお子様に合った運動を一緒に見つけていきませんか?

気になったら是非一度ご体験ください!お待ち致しております。

Profile Picture

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次